フリーアナウンサー、総合司会者、タレント、研究者で活躍を続けている桝太一さん。
2011年から「ZIP!」の総合司会者を務めるなど、日本テレビのアナウンサーとして活躍してきました。同志社大学の教授から誘われ、2022年から研究者に転向しています。大学院まで没頭して研究した生物方面ではありませんが、充分に謳歌できるといいですね。
研究職に就きながらフリーアナウンサーもされるので、これからも「真相報道 バンキシャ!」や「ザ!鉄腕!DASH‼」などの番組で、桝太一さんの姿を観ることができると思います。今後の飛躍が楽しみですね。
今回は桝太一さんの若い頃を振り返り、現在の活躍に至るまでの変遷をお届けいたします!
【画像】桝太一は若い頃イケメン!
幼少期・10代(1981年~2001年)
引用元:Xこれは子供時代に桝太一アナ(1目の写真はバンキシャのWebsiteから)。#バンキシャ#真相報道バンキシャ#日テレ #桝太一#アナウンサー#男性アナウンサー#こどもの日#子供の日 pic.twitter.com/xqd3xd9SkS
— Juri Tanaka (@JuriTanaka3) May 4, 2021
桝太一さんは、千葉県千葉市若葉区に生まれました。
1つ目のXの画像は保育園または幼稚園で過ごしていた、3歳頃のものだと思われます。顔立ちがしっかりしてきて、かわいいですよね!2つ目のXの画像は小学生頃のものです。少し成長して、かっこよくなりましたね!
引用元:Science Portal
桝太一さんは、1984年(当時12歳)の時に、中高一貫教育の麻布中学校、高等学校へ入学しました。生物部に入部し、チョウ班に所属することになります。上の画像は高山にてチョウを追跡していた、中学生の時のものです。準備している荷物が多いので、この時は宿泊込みの活動なのかもしれませんね。
この時桝太一さんは、「家には親が買い与えてくれた図鑑の類がたくさんありました。(中略)自然系の図鑑だけでもないのですが、それらを夢中になって見ていましたから、僕の虫好きは図鑑の影響かもしれません。」とお話しされており、図鑑を読むことに明け暮れていたことが確認できます。
昆虫熱を上げるあまりに「中高6年間、彼女なしですから。だって生物部ですよ?網持って港区を歩き回っていたんですよ。もちろん、地元でも昆虫採集してましたので…」と女性とはご縁がなかったそうです。
高校生になると昆虫学者を夢見るようになり、3年生の時理系へ針路を変えました。しかし実際は国語が得意で、数学は苦手でした。
両親から「なぜ、そんな危なっかしい道をいくのか」と大反対されますが、2000年4月18歳の時、東京大学農学部に進学しました。水圏環境科学専修を選択し、アナゴの頭骨の中の耳石を対象に研究に励みます。
「生き物系」は就職先が限定されがちで文系が有利でしたが、「好きだから」という志のみで進路を決定したそうです。また「塾で好きな女の子が東大志望だったんです。片思いしていた女の子がずっといて」と好きな女性に近付きたくて、選択した理由もあったそうです。

桝太一さんの通った麻布中学校、高等学校は男女共学ではなかったのかな?

男子校だったみたいよ!「男子御三家」と呼ばれている、名門私立校なんだね。当時は女性と出会える場所が塾くらいだったのかもしれないね。
20代(2001年~2011年)
引用元:X「いつか…」 君が言った 忘れそうなその言葉を思い出していた 道の上で季節を呼ぶ 風が止まる そして君の声で我に返る いつもの暮らしは続いている 何もかもが輝いてたあの日から 扉を閉ざしたら 消えてしまいそうなことばかりだ 素直になれなくて去って行った儚い毎日#Still… #源太一 pic.twitter.com/DqnnIPtEGU
— 青木源太(フリーアナウンサー) (@Aoki_Genta) September 24, 2020
桝太一さんは2003年(当時21歳)の時に、東京大学大学院農学生命科学研究科へ進みました。大学院ではアサリの縞模様から貝の年齢を推定するなど、研究に励みました。
2004年日本テレビの就職内定者の会食にて、青木源太アナウンサーと出会います。上のXの画像は青木源太アナウンサーと、それぞれの場面での記念撮影です。上側の1つ目の画像が2004年(当時23歳)の時のものです。2人ともイケメンで、雰囲気が似ていますね。
日本テレビに入社する以前、2人で箱根駅伝のコース(東京から箱根間)の約100kmを歩きました。3日間で歩き切る計画を考案し、青木源太さんが食事会の時に桝太一さんに提案しました。
青木源太さんは「『僕も行きたい』と言われて。じゃあ、『◯日の朝7時に大手町集合ね』と。」とお話しされており、東京から箱根間を歩く目標に、初めて会った桝太一さんを誘ってしまったことが確認できます。
そのおかげもあり、2人は意気投合し、以来ずっと仲が良いそうです。
引用元:X当時のNNNストレイトニュース 桝太一アナ
— ADASAN (@adasan2015) September 3, 2024
(2009.2.5放送) #仰天ニュース pic.twitter.com/0ctrLE07Lk
桝太一さんは、2006年(当時24歳)の時に、日本テレビに入社しました。同期には青木源太アナウンサー、葉山エレーヌアナウンサー、松尾英里子アナウンサーもいます。
この時桝太一さんは、「大学院にはすごい人たちがたくさんいて、自分は研究者としては一流になれないと悟った。理系の知識は持っているので、難しい科学などの話をわかりやすく伝える懸け橋にはなれるのではないか」とお話しされており、希望を持ってアナウンサーを選んだことが確認できます。
お父さんや大学院の教授には不満そうな顔をされますが、お母さんは嬉しかったそうです。桝さんがおしゃべり好きだった小学生の頃、福澤朗アナウンサーのファンだったお母さんから「アナウンサーになったら?」と言われることもあったそうです。
当初は自然現象を相手としたレポーターを志望していましたが、プロレス班に所属されました。
上のXの画像は2009年2月5日放送の「NNNストレイトニュース」に出演の時のものです。2007年10月1日から放送を開始したお昼のニュース番組で、山本美穂子の代打として出演です。表情が硬く、緊張しているようでした。
引用元:GIANTS
桝太一さんは、2010年(当時28歳)の時に、朝の情報番組「ズームイン‼サタデー」でスポーツコーナーの担当者となりました。上の画像は同年5月「プロ野球熱ケツ情報」のコーナーの時のものです。
読売ジャイアンツナインに、元チームメイトの宮本和知さんとともに栄養豊富なアサリをお勧めしています。阿部慎之助選手から、そのお返しがあったかもしれませんね。

桝太一さんは、大学院ではアサリの研究に没頭して、何か成果はあったのかな?

アナゴの耳石の研究と同じ方法で、どのくらいの速さで稚貝の成長線ができるのかを知る研究みたいよ!1日2本、成長線ができるという結果が出たそうだね。
30代(2011年~2021年)
引用元:シネマトゥデイ
桝太一さんは、2011年(29歳)の時、朝の情報番組「ZIP!」の最初の総合司会者を務めることになりました。同時期に「全国高等学校クイズ選手権」の4代目総合司会にも就任しました。
2012年10月(当時31歳)の時に、クイズバラエティ番組「快脳!マジかるハテナ」で「雨上がり決死隊」の2人と司会を務めました。ゴールデンタイムの番組では初司会となります。上の画像は板東英二さんと「雨上がり決死隊」の宮迫博之さん、蛍原徹さんの間に座る桝太一さんです。椅子に座っている姿から、緊張している様子がうかがえますね。
この時桝太一さんは、「初回で板東英二さんがいらっしゃって、板東さんの前でマジかるバナナのフリをするのはとても緊張した。まだまだ模索中です」とお話しされており、ゲストの板東英二さんの前でかなり緊張したことが確認できます。
板東英二さんは「快脳!マジかるハテナ」の元祖となった番組「マジカル頭脳パワー!!」の司会を務めていました。板東英二さんは「マジかるバナナってやってみると難しい。野球も一緒。しゃべっている方が楽しい」とお話しされており、元野球選手の板東さんにとって、マジかるバナナも野球もコツが掴めるまでは難しいことが判明しました。
引用元:ZIP!Facebook
2014年10月(当時33歳)の時、テレビドラマ「地獄先生ぬ~べ~」に壁男という妖怪役で出演しました。本作は霊能力を持つ教師鵺野(ぬえの)鳴介(関ジャ二∞松山隆平さん)が妖怪から生徒を守る、学園物語です。原作は真倉翔さんと岡野剛さんにより「週刊少年ジャンプ」に連載され、1990年代に大好評を得ました。
上のFacebookの画像は特殊メイクで壁男に変身した時のものです。背景と壁男の色がよく似ていて、まるで保護色のようでした。2時間がかりで、質感まで丁寧に作り込まれていますね。
引用元:X、デイリースポーツ桝太一「カープが優勝したときには、恥ずかしながら泣いてしまって。25年ぶりだったんです。アナウンサーは絶対に泣いちゃいけないと言われてて、ZIP!の卒業でも泣かなかったんですけど」 pic.twitter.com/JFY4gqMamQ
— 山本弘一郎 (@koichiro_yama) April 4, 2021
桝太一さんは、2016年(当時35歳)の時に、大好きな広島東洋カープが25年ぶりに優勝を飾りました。この年は緒方孝市監督が指揮を執り始めた2年目のシーズンで、球団にとって7回目のセントラルリーグ優勝です。
この時桝太一さんは、
「2016年セントラル・リーグ、広島東洋カープの優勝へのカウントダウン、いわゆるマジックナンバーと呼ばれる数字です。この数字が0になったとき、1991年以来のリーグ優勝が決まりますから、私も含めたカープファン一同は、毎日ドキドキしながら見守っているわけです。」
引用元:日テレ アナウンスルーム
とお話しされており、優勝を毎日楽しみに待ちわびていたことが確認できます。
実は2011年10月20日、MAZDA ZOOM-ZOOMスタジアム広島の対中日ドラゴンズ戦にて、始球式を体験したことがあるそうです。物心ついた頃からカープが好きで、子どもの頃尊敬していた山内泰幸投手の投法を起用しています。津田恒実投手のファンになり、日記に津田投手のことを書き綴るほどになりました。
1つ目のXの画像は同年9月10日、東京ドームで開催された、広島東洋カープ対巨人の試合を観戦中の桝太一さんです。勝利の瞬間、感動の涙でした。ガッツポーズや表情からも、熱心なカープファンだと分かりますね。
2つ目の画像は達川光男捕手と津田恒実投手が抱き合っているシーンです。女房役を数多く務めた達川光男さんにとっても、特別な投手と言われています。
津田恒実投手のプロフィールをまとめてみました。よかったらご覧ください。
津田恒実投手
引用元:週刊ベースボール ONLINE、デイリースポーツ
- 本名:津田恒美(つだつねみ)
- 生年月日:1960年8月1日
- 年齢:享年32歳(脳腫瘍のため、1993年7月20日逝去)
- 出身地:山口県津濃郡南陽町(現在の周南市)
1981年広島東洋カープからドラフト1位で指名を受けて、社会人野球チームのある協和発酵から入団しました。1982年先発投手として11勝の記録を挙げ、新人王を獲得しています。最速153km/hの豪速球と縦横の鋭いカーブを武器に、打者に果敢に挑む姿から「炎のストッパー」と称されました。
2019年5月30日、広島県広島市内に「津田恒美記念館」を長男の大毅さんがオープンしました。お父さんの功績と大毅さんが向き合えるようになった時、記念館の設立が決まったそうです。2つ目の画像は2019年8月、「津田恒美記念館」にて左から奥様の晃代さん、息子の大毅さんです。
2021年3月6日、MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島の近く(広島市南区西蟹屋)に移動後、「津田恒美メモリアルカフェ」と改めています。
引用元:ORICON NEWS
桝太一さんは、2019年1月(当時37歳)の時に、朝の情報番組「ZIP!」で放送回数が通算2000回に達することになりました。相棒は女優の川島海荷さんです。上の画像は同年1月20日の放送の時のものです。2人に笑顔が見えて、番組の雰囲気が伝わってくるようでした。
この時桝太一さんは、「『あと1年後、2年後どうなってるんだろう?』って思っていたのが、正直なところです。ですから、2年後すら想像してなかったときに、8年後に2,000回を迎える日が来るなんて…というのが、正直な思いです」とお話しされており、「ZIP!」の司会を務めて、もう9年目に突入したことが確認できます。
また「ZIP!」が2000回に至るまで毎日、コンビニにお世話になったそうです。
「あの時間帯に開いているお店ってないんです。共働きで妻は寝かせているので、毎朝の食事は自分で調達なんですけど、コンビニは温かいのもあるし、甘いのもあるし、ヘルシーなのもあるし、野菜ジュースもあるしということで、自分の欲望を全部満たしてくれるんです」
引用元:マイナビニュース
同年2月にご結婚されていますが、朝食の用意のためにコンビニに向かうそうです。コンビニでのお買い物は桝さんの趣味の1つでもありますので、一石二鳥ですね。

「ZIP!」は朝何時から始まる番組だったのかな?開いているお店がなかったら、不便だよね。

毎朝5時50分から開始みたいよ!コンビニだと開いていると思うから、桝太一さんにとって、きっと助かっているよね。
40代以上(2021年~)
引用元:日本テレビ
桝太一さんは、2021年3月(当時39歳)の時に、10年間司会を担当した「ZIP!」を卒業しました。同年4月には「真相報道 バンキシャ!」の総合司会者を務めることになります。
桝太一さんは、
「最初は緊張で笑顔すら見せられなかった不器用な自分が、こんなにも長く務めてこられたのは、歴代の全てのZIP!ファミリー、そして温かい視聴者の皆様のおかげ以外、何ものでもありません。最後の1分までZIP!らしい明るい情報をお届けし、元気な後輩にバトンを託し、尊敬する大先輩の背中を追って日曜夕方にお邪魔したいと思います! 」
引用元:ORICON NEWS
とお話しされており、長期間ZIP!を続けられたのは番組関係者や視聴者のおかげであったことが確認できます。
1つ目の画像は「真相報道 バンキシャ!」の後呂有紗アナウンサーとのものです。心機一転な面持ちでした。
引用元:iza、X/
— ダーウィンが来た! (@nhk_darwin) March 7, 2023
テレビ70年
【NHK×日テレ コラボウィーク】
12日(日曜)は鉄腕ダーウィン💪
\
クジラ探し中に #桝太一 さんがいち早く海面を飛び跳ねる魚の群れとそれを追う魚を発見🐟
魚はオキザヨリとシイラ?
生きものへの嗅覚、さすがです❗ #鉄腕ダーウィン#ダーウィンが来た!#鉄腕DASH pic.twitter.com/7G0scuqJnW
桝太一さんは、2023年3月(当時41歳)の時に、「NHK×日テレコラボウィーク」で日本テレビの「ザ!鉄腕!DASH‼」とNHKの自然番組「ダーウィンが来た!」の協同企画に参加しました。桝さんはNHKの自然番組ディレクターになりたかった時期もあったそうです。
「ザ!鉄腕!DASH‼」と「ダーウィンが来た!」のメンバーが団結し、東京湾でマハゼの繁殖活動を捕らえるため、1000時間以上撮影に費やしています。2匹のメスが1匹のオスをめぐり、争いらしく、体をぶつけ合うシーンもカメラに収められました。
桝太一さんは、「メス同士がやってるんだ。これ、結構な発見じゃないですか?」と高揚気味にお話しされており、貴重な光景であったことが確認できます。
「ダーウィンが来た!」のスタッフと、三宅島では勢いよく近づいてくるクジラや数キロに渡り大量のイワシの情報を入手します。カツオやマグロなどの回遊魚の順路について、科学分析の現場にも忍び込みました。
上の画像はドローンを複数使用し、クジラの調査に挑戦している時のものです。好きな分野に携われるということで、目つきが真剣でした。2つ目のXの動画はクジラを探している最中、魚の群れを発見した場面です。魚の群れを瞬時に発見するとは、感覚が鋭いですね。

「ザ!鉄腕!ダッシュ‼」と「ダーウィンが来た!」は、どうして一緒に撮影をしたのかな?何かきっかけがあったのかな?

それは、飲み会にそれぞれの番組のチーフプロデューサーを桝太一さんが招いたことがきっかけだったみたいよ!「コラボしたいですね!」という会話から実現したんだね。
桝太一さんが所属する”ソニー・ミュージックアーティスツ”には他に誰が所属してる?
引用元:ソニー・ミュージックアーティスツ、ソニー・ミュージックアーティスツ、ソニー・ミュージックアーティスツ
桝太一さんの所属するソニー・ミュージックアーティスツには、ヴァイオリニストの宮本笑里さん、フリーアナウンサーの徳光和夫さんや俳優の森永悠希さんなどが所属しています。
【画像】桝太一の奥さんはどんな人?現在の活動は?
桝太一の奥さんはどんな人?馴れ初めは?
引用元:MANTAN WEB
引用元:スポニチ Annex
桝太一さんは、2011年4月「ZIP!」の司会に選ばれる以前、テレビ局にお勤めの5歳年下の女性に出会いました。バレンタインデーにチョコレートをプレゼントされたことがあり、「なんでくれるんだろうこの子?」と思っていると「好きだ」と奥さんから告白されたそうです。
その後交際に発展し、2011年2月25日、29歳の時結婚を発表されました。
「飲み会でも、端っこでつまらなそうにしている人なんですよ。僕、そういう感じの人が大好きなんです。よく言えば媚(こ)びない、悪く言えば社交性がまったくないタイプで、どんなおいしいところに連れていっても、ぜんぜん楽しそうな顔をしないんですよね。ふつうに『うん、おいしい』みたいな感じで、そこがすごくよかったんですね。この人はウソつかなそうだなと思って。」
引用元:AERA DIGITAL
桝太一さんの奥さんの人柄をまとめてみました!
奥さんはこんな感じの人!
- 地味で外見を気にしない
- 桝太一さんに遠慮なく「脚の開き方がおかしい」と言う
- 「私はあなたの配偶者だけど、奥さんじゃないからね」と頻繁に言われる
- 勝気で「あなたの奥さんと言われるのがすごくいやだ。私は私でしょ」とも言う
- 生放送を観てダメ出しメールを毎日送信し、桝さんに恐怖心を抱かれている
- 旦那さんが食器を洗っても、奥さんは感謝の言葉を伝えない
- 秋の特別番組にて解答を白紙で出すと、「職場放棄としか思えない」と激怒した
- 2018年、バラエティ番組でフリーアナウンサーへの転向に関して問われた時「子供が成人するまでは絶対に許さないと言われている」と奥さんから反対を受けていることを、桝さんは漏らした
「奥さん」という言葉が、あまりお好きではないかもしれませんね。
奥さんの言動のみに注目すると、怖い女性に見えてしまうと思います。旦那さんへの愛情の強さから、引き起こしているのかもしれません。逞しさを兼ね備えていると、万が一の時、頼れる存在になるのではないかと思われます。

桝太一さんには、お子さんはいるのかな?

2011年に第1子の娘さんが誕生されたみたいよ!2人目のお子さんもいるのかもという情報もあるけど、定かではないようだね。
桝太一の現在の活動は?
桝太一さんは2006年から日本テレビのアナウンサーとして、活躍してきました。現在はどのような活動をしているのでしょうか。
フリーアナウンサー
2022年3月末に日本テレビを退社しました。2021年4月から司会を始めた「真相報道バンキシャ!」の出演は続投しています。奥さんから「もし転職がうまくいかなくても何とかする」と言われ、背中を押されたそうです。ソニー・ミュージックアーティスツに所属し、フリーアナウンサー、総合司会者、タレントとして活動を始めています。
引用元:AERA DIGITAL、同志社大学 ハリス理化学研究所
研究員(助教)
2022年4月から、同志社大学ハリス理化学研究所で専任研究所員として、勤務しています。任期は5年間です。片道2時間かけて、東京と京都を往復する生活が始まりました。
研究内容は「サイエンスコミュニケーション」です。
サイエンスコミュニケーションのテーマは、
「科学にあまり関心のない方々にまで届いて共有できるサイエンスコミュニケーションという発想で、最有力の手段が今のところテレビメディアであるという仮説に基づいて、それを量的にも質的にも解き明かしていく研究になります。」
引用元:Science Portal
ということで、学生時代に研究した分野とは、違うそうですね。
同志社大学で年に1回、サイエンスコミュニケーター養成副専攻の講義を桝太一さんが行っており、きっかけは「私と一緒に学生を育ててほしいな」と思った同大学生命医科学部の野口範子教授が「同志社に来て研究しませんか?」と声を掛けたことです。
「桝さんは、アナウンサーによる‘‘トークショー’’ではなく、データや論拠によった立派な講義をされるんです。研究し、それを発信する力があり、人材を育成していくこともできる方だと思いました」と理論に基づき順序立てて話す桝さんの様子に、研究員としての資質を感じたのですね。
タイミングよく、ハリス理化学研究所にて在任期間のある助教を公募することになり、桝さんが応募し採用されました。
引用元:MANTAN WEB
城島茂さんに相談していた
桝太一さんは2012年(当時30歳)の時からバラエティ番組「ザ!鉄腕!DASH‼」に出演しており、男性アイドルグループTOKIOのメンバーと出会います。
2021年4月1日、TOKIOの城島茂さん、国分太一さん、松岡昌弘さんの3人が「株式会社TOKIO」を設立しました。その頃にリーダー城島茂さんと海洋専門家の木村尚さんに相談していたそうです。
「そうやってルーツを大事にしながら社会貢献というか、自分のしたい事をできるんだなって、そこはリーダーが教えてくださった」と城島茂さんから学び、決断に至ったわけですね。
「ザ!鉄腕!DASH‼」への出演も継続予定です。
会社設立
2021年11月、知人を代表者に擁立して会社を設立しました。2022年2月、桝太一さんは社長に就任しています。社名は長く研究している生物と関連付けて、名付けられたそうです。そして奥さんに認められるように、「会社を軌道に乗せなければ」と奮い立たせていると言われています。
桝太一さんの会社の事業内容
- 教育事業
- カウンセリング
- セミナーの企画
- オンライン学習塾、家庭教師
- 映像メディアの能力開発
桝太一さんはお仕事を3種類も掛け持ちなのですね。大変かもしれませんが、応援したくなりますね。

桝太一さんの「助教」という役職は、どんなお仕事なのかな?

学生に教えたり、研究指導、研究に専念したりする教員みたいよ!教授、准教授の次にあたるのね。
桝太一のプロフィール・SNS・著書
引用元:マイナビニュース
プロフィール
- 名前:桝太一(ますたいち)
- 生年月日:1981年9月4日
- 年齢:44歳(2025年9月現在)
- 出身地:千葉県千葉市若葉区
- 血液型:O型
- 趣味:テレビゲーム、コンビニでのお買い物、広島東洋カープの試合観戦
- 特技:海に潜ること
- 保有資格:普通自動車運転免許、スキューバダイビングライセンス、潜水士
- 所属事務所:ソニー・ミュージックアーティスツ
SNS・著書
SNS
- X(旧Twitter) URL:https://x.com/masu_asari
ときには
— 桝 太一 (@masu_asari) November 27, 2024
おしゃれなタイプの
ピザを食べに行きます。
‥‥内心では
「こういうタイプの形のヒトデいるよなぁ」
って思っている顔なんですが、
その場で声に出すことはしませんでした。 pic.twitter.com/I9P4r4ohEZ
- Instagram URL:https://www.instagram.com/masu_asari/?hl=ja
- threads URL:https://www.threads.com/@masu_asari

著書
- 2014年:理系アナ桝太一の生物部な日々
- 2021年:なぜ私たちは理系を選んだのか
- 2022年:桝太一が聞く科学の伝え方
引用元:Xもはや画像からは区別困難ですが
— 桝 太一 (@masu_asari) December 11, 2022
鉄腕DASHではありません。
日曜7時ではなく、6時の方です。
よく見ると水中で喋れるダイビングマスクの形状もDASHと違っていたりしまして‥ https://t.co/A1GiJGfWZ7

桝太一さんのスキューバダイビングと潜水士のきっかけは何なのかな?

大学生の時にスキューバダイビングのサークルに入ったことがきっかけみたいだね!
スキューバダイビングライセンスは趣味や遊びを目的にスキューバダイビングを楽しむために必要な許可証で、潜水士は労働安全衛生法に定められた国家資格という違いがあるのね。