【画像】氷川きよしは若い頃イケメン!松村雄基と結婚?すっぴんが美しい!美容法は?

当ページのリンクには広告が含まれています。

アイドルのようなルックスを持つ演歌歌手としてデビューし、現在はポップスアルバムも発表されている氷川きよしさん。

2019年頃からはジェンダーレスであることも公表されています。

今回は氷川きよしさんの若い頃を振り返り、現在の活躍に至るまでの変遷をお届けいたします!

目次

【画像】氷川きよしは若い頃イケメン!

10代・20代(1987年〜2007年)

引用元:X

氷川きよしさんは、幼少期から内向的で人見知りな性格でした。中学生までは友達もほとんどいないほどに内気だったそうです。歌うことの楽しさに目覚めたのは、5歳の時。母に連れて行かれた松田聖子さんのコンサートで感動して泣いてしまったそうです。

1993年(当時15歳)芸能コースがあった福岡第一商業高校に進学し、演歌に出会います。それまではポップスを歌っていたそうですが、歌の先生が80歳近い先生で、演歌しか教えられない先生だったため、100人ほどいた芸能コースの生徒は、90人くらいが辞めてしまったそうです。

氷川自身も辞めることを検討したそうだが、「おじいちゃん先生、ヤマダっていうんですけど『演歌歌ってくれんかね』って泣きながら言われて。かわいそうって思って」と告白した。演歌に馴染みがなかったため、「分からんとですよ、演歌分からんけんって言ったら『いやちょっと覚えてくれんかね』って言われたから、分かりました覚えてみますって。覚えて歌ったら評判がよくて」と先生の涙の訴えをきっかけに、演歌を歌い始めたと明かした。

引用元:スポニチアネックス

上の画像は幼少期から学生時代のものです。中学時代は太っていて、「デブきよし」と呼ばれてダイエットしたことをお話しされています。高校生になり演歌を歌うようになってから、地元福岡の数々のカラオケ大会に出場し全勝しました。

引用元:X X

1995年(当時18歳)高校3年の時には「男性が演歌を歌うのは珍しい」と考え、演歌歌手として大手事務所に入るため、バーニングプロダクション長良プロダクションにデモテープを送りますが全て不採用になってしまいました。

そこで作曲家・水森英夫さんに注目し、水森さんが審査員を務めるNHKの『BS歌謡曲あなたが一番』に出演。準優勝に選ばれ、希望通り水森さんに声をかけてもらい、内弟子となりました。

高校卒業後福岡から上京し、3年半の内弟子生活の後、水森先生が最後の賭けで長良会長に直談判したそうです。氷川さんの歌を聴いた会長が「いけるな、じゃあやるか」と認め、ついに2000年(当時22歳)デビューが決まりました。

この時氷川さんは、「どうせ売れないよーとたくさんの人に言われるとへこみ。その反対に応援してくれて励ましてくれる優しい人もいたからチャンスを絶対に掴むぞ!って心の中で決意が湧いたな」と当時の想いをお話しされています。

上の画像は2000年のデビュー時のものです。『箱根八里の半次郎』でデビューし、新人としては異例となる売上100万枚を突破し、この年に日本レコード大賞・最優秀新人賞を受賞し、NHK紅白歌合戦にも出場しています。アイドルのようなルックスをもつ演歌歌手として注目を集め音楽新人賞を総なめにしました。

引用元:X

2002年(当時25歳)は氷川きよしさんにとって代表作が生まれた年でした。2月に発売された3作目のシングル『きよしのズンドコ節』は、オリコンシングル総合チャートで初登場5位を記録し、RIAJゴールド認定を獲得しました。

5月にリリースされたアルバム『演歌名曲コレクション2 〜きよしのズンドコ節〜』も週間8位にランクインし、55週にわたるロングヒットとなりました。

2作目の『大井追っかけ音次郎』は80万枚をこえる大ヒットで、その時3曲目も股旅で行くのか、路線を変えるかで悩み、路線変更を決断したそうです。ズンドコ節のキャッチーな振り付けは、氷川さん本人が考えたものでした。

上の画像は2002年の『日本レコード大賞』の時のものです。金賞を受賞し、3年連続の紅白歌合戦出場も果たしました。子供から大人、ご年配の方まで掛け声や振り付けを覚えやすく、国民的人気の楽曲となりました。さらに、中高年女性がライブ会場に押し寄せるさまは社会現象として語られ、人気歌手としての地位を不動のものにしました。

引用元:X

2002年から2003年(当時26歳)まで放送されたNHK連続ドラマ『まんてん』では主人公の兄・日高英夫役としてドラマ初出演を果たしました。

上の画像はドラマ『まんてん』のものです。朝ドラ初出演ということで注目を集め、会見などでは「ドキドキしています。ドラマにあこがれていたので、精いっぱい頑張ります」とコメントを残されています。この出演を通じて、氷川きよしさんは演歌界のスターとしてだけでなく、俳優としても可能性を広げることになりました。

引用元:X

2004年(当時27歳)にはデビュー5周年を迎え、全国ツアーや日本武道館での記念コンサートを成功させ、シングル『きよしのドドンパ』や『番場の忠太郎』がヒット。数々の音楽賞を受賞し、紅白歌合戦にも連続出場しました。

翌2005年(当時28歳)には『初恋列車』で自身初のオリコン1位を獲得し、演歌界の若きスターとして不動の地位を確立します。さらに日本有線大賞日本レコード大賞金賞など主要な音楽賞を連続受賞し、その人気と実力を証明しました。ベストヒット歌謡祭グランプリ4連覇は史上2人目の快挙でした。

上の画像は2006年(当時29歳)のシングル『一剣』のジャケットです。『一剣』で『第48回日本レコード大賞』の大賞を受賞しました。演歌歌手としては13年ぶりのことだったそうです。

シン

氷川きよしさんの芸名はビートたけしさんが名付け親って有名だけど、どういう経緯があったんだろう?

「事務所の長良(じゅん)会長(12年死去)、たけしさんと僕で食事して、会長が『山田清志郎』『あっぱれきよし』とか10個くらい候補を出して『たけし、どれがいい? 氷川きよしだろ? な!』みたいな。それで北野監督命名!ってなった。氷が透き通るような感じで一番良かった名前です」

引用元:スポーツ報知
ラン

どうやら氷川さんのデビューが決まった頃に、事務所の会長が候補をすでに決めていたみたいね。
氷川さんをたけしさんに紹介する会食の場で、デビューの話題性を考えて『北野武監督命名!』ということにしたみたい。

30代(2007年〜2017年)

引用元:ORICON NEWS ORICON NEWS

2012年11月14日(当時35歳)第45回日本有線大賞の発表・授賞式が行われ、氷川さんは2年ぶりに大賞を受賞しました。史上最多となる通算7回目の大賞受賞でした。

表彰台で氷川さんは、同年5月に逝去した所属グループ会長・長良じゅんさんへの思いを込めて 「天国の会長も喜んでくれていると思います」「会長に届くように歌わせていただきました」 と涙をこらえながらお話しされました。

上の画像は大賞を受賞した『櫻』と、受賞式の歌唱場面です。長良じゅんさんは2012年5月2日にハワイのゴルフ場でのカート事故で死去。氷川さんにとって育ての親であり、大恩人で、受賞曲『』も長良会長がプロデュースしていたため、この受賞は恩師に捧げる形となりました。

引用元:YouTube

氷川きよしさんは、福岡県出身という縁もあり、地元・博多名物の明太子で知られる『かねふく』のテレビCMに長年出演しています。特に2015年(当時38歳)には『めんたいパーク神戸三田』『とこなめ』『大洗』など各地の施設紹介CMに登場し、明太子や工場見学施設の魅力を広く発信されました。

2022年には、長年のCM起用に対する感謝を込め、新聞の全面広告で「共に歩んできていただいた道のりは、かねふくの大切な財産です」と氷川さんを讃える文章が掲載されました。

上の画像は『かねふく』CMのメイキングです。撮影の様子を収めたこの映像からも、氷川さんの楽しげな素顔が垣間見えます。ご本人も得意料理はめんたい鍋とお話しされるなど、明太子が大好物だそうです。

シン

氷川さんの楽曲は振り付けがされているものが多いよね。

ラン

それも簡単な手の動きのものが多いのよね。
これは幼いファンから高齢のファンまでが覚えやすく、座ったままでもできるであるよう考慮されているからなんですって!
ファン層が幅広く、多くの人たちに支持されている証拠よね。

40代以上(2017年〜)

引用元:X

2017年(当時40歳)氷川さんが『ドラゴンボール超』の主題歌として歌唱した『限界突破×サバイバー』は、アニメファンにも広く支持されるヒットとなりました。

氷川さんも「子供の頃から大好きだったドラゴンボールの主題歌を歌えるなんて、夢ではないかと思いました」とコメントされ、喜びを語っています。 ファンからは「氷川きよしの新しい一面が見れた瞬間だ」「演歌の枠を超えた」「ノリノリで元気が出る曲」など熱い反響が多数寄せられました。

同年には、明治座での座長公演や全国ツアーを成功させ、日本有線大賞を9度目受賞し最多記録を更新しました。 ますます演歌界を牽引するスターとしての地位を揺るぎないものにしました。

上の画像は『限界突破×サバイバー』です。今までの楽曲とはガラリと変えたもので、ファンからも「きーちゃんの新しい世界を確立した曲だと思う」「衝撃だった」「この楽曲で心を鷲掴みにされた」など、さらなるファンを呼び、多くの人々の心を掴んだ楽曲になりました。

引用元:日刊スポーツ

氷川きよしさんは、2022年12月31日をもって無期限の歌手活動休止を発表しました。これは「自分を見つめ直し、リフレッシュする時間をつくりたい」という本人の強い意志によるもので、事務所側もその思いを尊重した形となり、「引退」ではなく、あくまでも前向きな一区切りとしての休止でした。

その直後の全国ツアーでは、休止について直接は触れなかったものの、ステージ上で「これからも歌い続ける」姿勢を明確に示し、観客に希望を伝えていたそうです。

後に「忙しさの中、自分の心の中の課題を整理したくなり、不安でいっぱいでしたが、勇気を出して休む決断をしました。悔いなく自分の思う自分を生きてみようと2023年から1年8ヶ月間、氷川きよしという責任からしばらく距離を置きました」とInstagramで休止した時の心情を綴られていました。

引用元:スポーツ報知

2024年8月(当時47歳)氷川さんは1年8ヶ月ぶりにステージへ戻り、『KIYOSHI HIKAWA+KIINA.』として復活コンサートで活動を再開されました。東京ガーデンシアターにて開催された復活公演では、ファンから「KIINA.さーん!」「おかえり!」との大歓声が沸き起こったといいます。

上の画像の2024年12月31日には第75回NHK紅白歌合戦の特別企画で復帰後テレビ初出演されました。『白雲の城』を袴姿で堂々と熱唱し、司会者から「お帰りなさい」の言葉を受け、氷川さんは「戻りました。これからも命ある限り歌っていきます」と力強くコメントしました。

シン

活動休止中はどう過ごされていたのかな?

ラン

米ロサンゼルスに2カ月滞在したほか、ロンドンやグアム、米各都市でさまざまな人と会っていたんですって。

「氷川きよしとして認識されない場所で自分で望んだ名前KIINA.としてLAで2ヶ月過ごしてみました」と明かした。「LAに2ヶ月滞在し、ロンドン、グアム、アメリカ,フロリダ、サンフランシスコ、ラスベガスへ行き約1000人の方と会う目標を立てて出会った人に励まされながら、人間は世界中みんなそれぞれの立場で人生の試練と向き合い強く生きているんだと改めて私は歌を唄い続けることが役目なんだと強く確信しました」と、心境に変化があったことを記した。

 活動休止期間を総括し「価値観の違ういろいろな人に会ってたくさん刺激をいただき、自分の心にある固定観念が無くなりました。これから先の人生に新たな価値観と考え方が広がった気がします。ファンの方やスタッフの皆様には大変に申し訳なく思っていましたが、長期間、休んで本当に良かったと思います」と前向きにコメント。

 「そして意味があったと言うよりもすべてに意味をみつけることなんだということ。出会えた全ての1人1人に深く感謝しています。一生、私は私のまま。私のことを少しでも知っていただいて人生Level47の歩んで来た道が誰かの生きる力と勇気になればとても嬉しいです!」

引用元:スポニチアネックス

氷川きよしさんが所属する”KIIZNA ”には他に誰が所属してる?

引用元:KIIZNA

氷川きよしさんの所属するKIIZNAは、氷川さんが2024年に設立した新会社で、ご本人のみが所属する個人事務所になります。

【画像】氷川きよしは松村雄基と結婚?すっぴんが美しい!美容法は?

氷川きよしは松村雄基と結婚?

引用元:FRIDAY
引用元:X

2010年に週刊誌『FRIDAY』で報じられた熱愛スクープにより、氷川きよしさんと松村雄基さんが「交際しているのではないか」という噂が広まっていました。

記事には、氷川さんが松村さんのジーンズのポケットに手を入れて歩く姿や、松村さんが氷川さんの自宅に頻繁に宿泊していた様子が写真付きで掲載され、二人の親密な関係が大きく注目を集めました。出会いのきっかけは俳優・風間トオルさんの誕生日パーティーで、隣同士の席になったことから急速に距離を縮めたと伝えられています。

さらに2014年前後には、氷川さんの別荘での密会が報じられ、「交際が続いているのではないか」と再び話題になりました。こうした繰り返しの報道や、お二人が未婚であることなどが相まって、インターネットや一部のファンの間で「すでに結婚しているのではないか」という憶測が広まったようです。

しかし、実際には氷川きよしさんや松村雄基さんのいずれからも結婚したという公式発表はなく、所属事務所もプライベートについて明確なコメントは出していません。現時点(2025年8月)でも、お二人が法律的に結婚している事実は確認されておらず、どちらも独身とされています。

以上のことから、「氷川きよしさんと松村雄基さんが結婚した」というのは、過去の熱愛報道や周囲の憶測から生じた噂であり、事実ではないといえます。

シン

男友達ならよく一緒にいても、自宅に泊まっても『熱愛!』になんてならないと思うんだけど・・・

ラン

「氷川さんが松村さんのジーンズのポケットに手を入れて歩いていた」というところが注目されてしまったんじゃないかしら。
仲が良くてふざけていただけにしても、松村さんは氷川さんの14歳年上の先輩。
流石に近い関係じゃないとできないと思うのよね。

氷川きよしはすっぴんが美しい!美容法は?

引用元:スポーツ報知 スポニチアネックス
引用元:TBS NEWS DIG

氷川きよしさんは、その透明感のある美肌から「すっぴんも美しい」とたびたび話題になります。実際にInstagramで自身の“どスッピン”を公開した際には、ナチュラルな素顔がファンの間で大きな反響を呼び、「綺麗すぎる」「肌がツヤツヤ」と称賛の声が寄せられました。

その美しさの秘訣は、徹底した美容習慣です。氷川さんは毎晩1時間以上の半身浴を行い、汗をかきながら読書や音楽を楽しむことで心身をリフレッシュさせています。また、就寝時には加湿器を使用し、睡眠環境にもこだわり、毎日7〜8時間の睡眠を確保。こうした規則正しい生活習慣が美肌を支えているのです。

さらに、食事面でも工夫を欠かさず、朝はグリーンスムージーを自作し、自宅のベランダではレモンや大葉などを育てて日々の食生活に取り入れているそうです。

スキンケアではDHCのクレンジングやシャネルの基礎化粧品を愛用し、顔や首のリンパを流すためにカッサでマッサージを行うなど、外側からのケアも徹底。紫外線対策として一年を通じてSPF50+の日焼け止めを使い、さらに1日3リットルの水を飲んで内側からの潤いも意識しています。

こうした生活習慣と美容法を日々積み重ねることで、氷川きよしさんは“すっぴんでも輝く美肌”を保ち続けているのです。

リラックスのための半身浴
徹底した保湿・睡眠環境の工夫
栄養豊富な自炊とスムージー
マッサージによるリンパの促進
年間を通じた紫外線対策
十分な水分補給
高品質なスキンケアアイテムの利用

シン

氷川さんは「綺麗になるためにはこんな自分になりたい、綺麗になりたい、という自分自身の意識や思いが大切」とお話しされているよね。

ラン

自分らしさというのは、自分の思い通りに生きるとか、振る舞うということではなく、なりたい自分に近づくための努力を惜しまないこと」ともお話しされているわね。
そういう努力をすることによって、「世の中でいうところの“最高の女性”にはなれなくても、“最高の自分”にはなれるはず」なのね。

氷川きよしさんがデビューした2000年はこんな年だった!

引用元:TEAM JAPANスポニチアネックスツギノジダイ

氷川きよしさんがデビューした2000年は、「シドニーオリンピック開催」、「イチロー選手が日本人初、野手のメジャーリーガーに」、「新紙幣2000円札発行」などの出来事があり、話題となりました。

また、この年の新語流行語年間大賞は、『おっはー』と『IT革命』で、『おっはー』は慎吾ママとしてSMAPの香取慎吾さんが、『IT革命』は早稲田高等学院高校三年・木下 斉さんが受賞しました。

氷川きよしのプロフィール・SNS

引用元:名鉄ホールチケットセンター

プロフィール

  • 名前:氷川きよし(ひかわきよし)
  • 本名: 山田清志
  • 生年月日:1977年年9月6日
  • 年齢:47歳(2025年8月現在)
  • 出身地:福岡県
  • 血液型:A型
  • 趣味:音楽鑑賞、ダンス、家庭菜園、水泳
  • 特技:料理、デッサン
  • 所属事務所:KIIZNA 

SNS

シン

氷川さんは園芸も趣味なんだよね。

ラン

18歳で上京する時に親戚の子からもらったサボテンを育てたことがきっかけなんですって。
2021年にガーデニング歴25年だとお話しされていたわ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次