お笑いタレントや女優として活躍を続けている友近さん。
黒柳徹子さん、中森明菜さんなどのモノマネや、自身が作り上げたキャラクターで大物演歌歌手・水谷千重子やデリバリーピザ屋バイトおじさん・西尾一男など、豊富なレパトーリーで幅広い世代から人気を集めています。
また、高い歌唱力を持っていることでも知られていますね。
今回は友近さんの若い頃を振り返り、現在の活躍に至るまでの変遷をお届けいたします!
【画像】友近は若い頃仲居だった!
10代(1983年~1993年)
引用元:Instagram
友近さんは、幼い頃からお笑いが好きで、姉と一緒にアドリブ芝居をしたりモノマネを披露して遊んでいました。
小学生の頃からお笑いタレントになることを考えるようになったそうで、「花王名人劇場」を観たことがきっかけで自分もモノマネで有名になりたいと思ったそうです。
しかし漫才師になる道がわからず、歌うことが大好きだったこともあり歌手オーディションやカラオケ大会、のど自慢大会にチャレンジするようになりました。
小学校4年生(当時10歳)の時に出場した地元のお祭りのカラオケ大会で、ゲストとして登場したとんねるずさんが来たそうです。友近さんが柏原郁恵さんの「ハロー・グッバイ」と歌ったところ、とんねるずさんが即興で後ろで踊ってくれたそうで、思い出に残っているとお話しされていました。
上の画像は幼少期の友近さんです。「ちょうど4歳になる頃かしら?ポールダンスに興味をもちだしたのは」とコメントと共にInstagramを投稿されていました。友近さんの面影もしっかりあり可愛らしいですね。
引用元:Instagram
1987年(当時14歳)の時に毎日放送「全国ジュニア歌謡選抜」全国大会で渡辺美里さんの「Long Night」と麻倉未稀さんの「Runaway」を歌い優勝しました。
上の画像は2024年に自身のInstagramで公開した「全国ジュニア歌謡選抜」の時のものです。ハッシュタグに「うまく嬉しさの表現ができない顔」と付け、笑いを誘っていました。投稿を見たファンは「その時の歌唱聴きたい!」「友近が苗字っていまさら知りました」「綺麗な中学生やなぁ」などさまざまなコメントが寄せられています。

幼少期にとんねるずさんと会ったことがあるんだね。
とんねるずさんは覚えていたのかな?

「うたばん」い出演した時にその話をしたみたいだけど、とんねるずさんは覚えていなかったみたい。
20代(1993年~2003年)
引用元:X「とにかく愛媛5:00」に出演していた頃の友近。 pic.twitter.com/kc0t2W6gH2
— mokume (@mokume_set) November 4, 2019
1994年(当時21歳)の時に愛知県代表として出場した「第18回 長崎歌謡祭」を地元である愛媛のテレビ局が中継していたことがきっかけで、番組のレポーターのアルバイトをするようになりました。芸人になりたい気持ちがあり、芸人の仕事とは少し違うけど、レポーターでも自分が面白いものを表現できると思いスカウトを受けたそうです。
「とにかく愛媛5:00」のレポーターや「特盛鴻上丼」のアシスタントを務め、ローカルタレントのらくさぶろうさんと「ディープ・キス」というコンビで活動していましたが、1996年(当時23歳)の時に解散しました。
上の画像は「とにかく愛媛5:00」にん出演していた時のものです。今と全く変わらずお綺麗ですね。
引用元:Instagram
大学卒業後は愛媛県内の旅館・大和屋で1年ほど仲居をしていました。
上の画像は仲居をしていた時の写真です。2時間サスペンスの温泉シリーズが好きで、何か事件が起きないかと期待して就職したそうです。仲居をやっていた頃に素人として番組に出演しモノマネを披露したら「面白い」となって再び地元テレビ局に声をかけてもらい、3年ほどレポーターの仕事をしていました。
お笑い志向で生きてきたため「テレビに出るなら面白いことがしたい、家で考えてるネタを披露したいけど情報番組だからカットされる」と振り返り、「こういうことをするとカットされる」「ここは使われるんだ」とすごく勉強になったとお話しされていました。
引用元:CHANTO WEB
レポーターの仕事で、一時期は多くのレギュラー番組やCMを抱え愛媛のスターとなりましたが、お笑いしか頭になかった友近さんは、自分のやりたいこととのズレを感じるようになり(当時26歳)の時に吉本総合芸能学院(NSC)に入学することを決め、2000年8月に大阪に移りNSCに入学しました。
入学した頃は、通天閣でエレベーターガールや喫茶店でウエイトレスのアルバイトをしながら観光客の言動を観察、研究してたそうです。
2001年3月にNSCを卒業して以降、baseよしもとを中心に活動しました。女子中高生が中心の客層の中、爆発的な人気を得るには至らず、レギュラー落ちの可能性があるガブンチョ組扱いでした。上の画像はbaseよしもとのオーディションの時のものです。
しかし、その秀逸な芸がFUJIWARAさんやバッファロー吾郎さんをはじめとする先輩に注目され深夜番組などに頻繁に起用されるようになりました。特にバッファロー吾郎さんとの出会いが、友近さんが活躍するきっかけになったとお話しされていました。

友近さんとバッファロー吾郎さんはどんな関係なの?

よくしてくれる先輩でありよき理解者みたい。
バッファロー吾郎さんを元々テレビで見ていて「この人に面白いと思われたら最高だな」と考えていたんだって。
そんな人に面白いと思ってもらえて自信がついたとお話しされていたよ。
30代(2003年~2013年)
引用元:Amazon
2003年(当時30歳)の時にTBS系列で放送されていた深夜番組「新すぃ日本語」に準レギュラーとして出演していました。上の画像は「新すぃ日本語」のDVDの写真です。深夜番組など東京での活動も徐々に増加するに伴い、全国放送の番組にも出演する機会が増えて知名度を上げていきました。
2004年(当時31歳)に第25回ABCお笑い新人グランプリ優秀新人賞を受賞。同年に火曜サスペンス劇場「京都金沢かぐや姫殺人事件」の7話にゲストで登場し、テレビドラマ初出演を果たしました。
引用元:スポニチ
2008年(当時35歳)単独ライブで「右近亭友近」の名で創作落語を演じました。高座名はよく友近を右近と間違えられるからという理由で名付けられたそうです。
上の画像は、右近亭友近の「魚肉ポンズ」の時のものです。単独ライブの名前にちなんで、来場者全員に魚肉ソーセージがプレゼントされました。友近さんの発想力はユーモアがあり素晴らしいですね。
2011年(当時38歳)のとき「FNS27時間テレビ めちゃ2デジッてるッ!笑顔になれなきゃテレビじゃないじゃ〜ん!!」に出演した際、テレビ愛媛の現役アナウンサーに紛れ込み、入社8年目の吉川景子アナウンサーというキャラを演じました。
引用元:ナタリー
2011年(当時38歳)の時に愛媛県の「伊予観光大使」に就任しました。友近さんは、「大使は私がやらなきゃ、誰がやるんだ!愛媛のために、もっと頑張ります」とコメントしていました。伊予観光大使として活動している人は、就任された当時、友近さんでちょうど50人目だったそうです。
上の画像は「笑顔の愛媛・みかん人倶楽部パワーアップデー」のイベントに登場した時のものです。愛媛県のイメージアップキャラクター「みきゃん」のかぶりものを身につけご当地クイズに挑戦していました。
イベントでは「愛媛の魅力は?」との質問に対して「面白い人が多い。私がコントでネタにしているような人の原点は愛媛の人やったんやなという感じがしました」とお話しされていました。

伊予観光大使に就任している人は、他に誰がいるのかな?

歌手の水樹奈々さんやオーイシマサヨシさん、ものまねタレントのみかんさん、お笑い芸人のティモンディさんなどがいるよ。
その他に政治家やピアニスト、プロレスラーや大学教授といった様々なジャンルの人たちがいるよ。
40代以上(2013年~)
引用元:X👑R-1 グランプリ 2025👑
— R-1グランプリ (@R1GRANDPRIX) March 8, 2025
新たに加わる2人の審査員は…#友近 #佐久間一行
▼友近 審査員は4年ぶり4回目⭐️
▼佐久間一行 2011年大会の王者で審査員は初⭐️
超豪華7⼈の審査員が今夜の決勝を盛り上げます‼#陣内智則 #バカリズム #ハリウッドザコシショウ#小籔千豊 #野田クリスタル… pic.twitter.com/Nwuak3hoKq
2019年(当時46歳)の時に「R-1グランプリ」で初の審査員を務めました。審査員が発表された時のコメントで「審査員は最近話題で注目されているポジションなので、すごく慎重にしなきゃと思っていて、コメントをどうしようか今から考えてしまう自分がいます」と心境を語っていました。
友近さん自身は、R-1グランプリで6度決勝進出を決めた実力者であり、2019年から2025年までで、4回審査員を務めました。
上の画像は2025年(当時52歳)のR-1グランプリの審査員が発表された時のXの投稿です。友近さんは、4年ぶり4回目のR-1グランプリ審査員を務めたました。
R-1グランプリ放送後に出演したラジオで、採点方式について聞かれ「どのネタが良かったかを選ぶ方式の方が採点しやすい」と話し、「思わず声に出して笑っちゃった、みたいなのがいいなと思っていて」と採点の難しさについて語っていました。
引用元:Yahoo!
2023年(当時50歳)の時に、日本カーペット工業組合から初代「カーペット大使」に任命されました。
友近さんはテレビで「全じゅうたんはめっちゃ住みやすい」とお話しされていたことがあり、それを知った日本カーペット工業組合からのアプローチでトークショーが実現したそうです。
上の画像はトークショーのゲストとして登場した時のものです。台所、洗面台以外はすべてじゅうたんを敷いているそうで「どこでも寝そべることができて、夏でも快適に過ごせるのも魅力」と語っていました。

R-1グランプリで6度も決勝に行っているのに優勝の経験はないんだね。

審査員を務めてみて自信が優勝できなかった理由を「これだけみんな、笑いの価値観とか審査方法も違うのであれば、優勝できないだろうなというのは納得できます。好みもありますし」と分析していたよ。
人の感性によって変わってしまうから、優勝するということは非常に難しいことだよね。
【画像】友近は結婚して旦那がいる?歴代彼氏はだれ?
友近は結婚して旦那がいる?
引用元:シネマカフェ
引用元:ORICON NEWS
結論から言うと、友近さんは2025年9月現在、結婚していません。
過去に熱愛報道で”結婚秒読み”や、子供が欲しいなどインタビューで答えていたこともあり、結婚して子供がいるという噂が広まったのではないでしょうか。
また元恋人のなだぎ武さんとの結婚報道もありましたが、なだぎ武さんが公の場で完全否定していました。

友近さんは結婚願望ないのかな?

結婚願望がないわけではないみたい。昔は仕事か結婚か天秤にかけていたけど、今は違うとお話しされていたよ。
プライベートについても「結婚したいときにすると思いますよ」とコメントされているし、結婚したいと思えるお相手が見つかったらするんじゃないかな。
友近の歴代彼氏はだれ?
引用元:ORICON NEWS
引用元:スポニチ
友近さんの歴代の彼氏で有名なのは、お笑い芸人のなだぎ武さんです。お二人は「ディラン&キャサリン」というユニットを組み仕事でもパートナーとして活動していました。
6年ほど交際しており結婚も噂されていましたが、2010年に友近さんがラジオで破局したことを報告されました。破局報道後に「ディラン&キャサリン」として公の場に登場した際に、友近さんは「円満破局という言葉を作りたい」とお話しされるほど円満にお別れしたようです。
2012年頃に5歳年上の一般男性と交際が報じられました。恋人がベトナムを拠点に仕事を始め遠距離恋愛となってしまいましたが、報道陣から結婚について聞かれると前向きな回答をしており、しばらくは順調に交際を進めていたようです。
しかし交際から約3年ほど経った頃にイベントで報道陣から結婚について聞かれると「ちょっとわからないんですよ。本当にするのかなって。続けばいいなと思いますけど、雲行きが怪しい」とお話しされていました。それから10ヶ月後にはバラエティ番組で破局したことを明かしました。破局した理由については言及していません。

なだぎ武さんとの交際はとても有名だよね。破局の理由はなんだったのかな?

お互いの仕事が忙しくて、すれ違いが多くなってしまったからとお話しされていたよ。プライベートでは1年ほど会っていなかったとか。
友近のプロフィール・SNS
引用元:Yahoo!
プロフィール
- 名前:友近(ともちか)
- 本名: 友近 由紀子
- 生年月日:1973年8月2日
- 年齢:52歳(2025年9月現在)
- 出身地:愛媛県
- 血液型:B型
- 趣味:料理
- 特技:ものまね、歌、創作ダンス
- 所属事務所:吉本興業
SNS
- X(旧Twitter) URL:https://x.com/tmck_rakuench/status/1887091910852092209
友近コントLIVEツアー「ネタコス」https://t.co/pkhLi7kHj7
— 【公式】友近 楽演CHANNEL (@tmck_rakuench) February 5, 2025
- YouTube URL:https://youtu.be/VgaK6_UsSKQ?si=PSWrCeyisaOO_Fv6
- オフィシャルサイト URL:https://tomochika-official.com/


友近さんといえば、キャラクターが独り立ちしていて
別名義でイベントや公演をこなうこともあるよね。

そうだね。なだぎ武さんとのコンビでキャサリンをやっていたり
演歌歌手の水谷千重子や西尾一男などいろんなキャラクターがいるよね。
ちなみに西尾一男は、2016年に亡くなってしまった父親がモデルになっているんだって!