お笑い界で活躍を続けている遠藤章造さん。
「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!」や「いきなり!黄金伝説。」など数多くのバラエティ番組で、その絶妙なボケと天然キャラで視聴者を笑わせてきました。
今回は遠藤章造さんの若い頃を振り返り、現在の活躍に至るまでの変遷をお届けいたします!
【画像】遠藤章造は若い頃イケメン!
10代・20代(1981年~2001年)
引用元:Instagram
1971年、大阪府生まれの遠藤章造さん。相方・田中直樹さんとは小学1年生で出会い、中学時代には同じ野球部でショートのポジションを争うライバルでもありました。
遠藤さんは小学2年生から野球を始め、憧れの選手は阪神タイガースの掛布雅之さんだったそう。高校は香川県の寒川高校に野球留学の1期生として進学し、3年生ではキャプテンを務めながら通算23本塁打を記録する活躍を見せます。
高校3年、甲子園を目指した最後の試合は、後に巨人で活躍する谷佳知さんが所属する尽誠学園でした。「ヒットなら野球を続けよう、アウトなら辞めよう」と心に決めて臨んだ打席で、右中間を抜けると思った打球は、センターの谷佳知選手に見事キャッチされてしまいました。
そのときの最後の打席の写真を、遠藤さんはInstagramにアップし(上画像)、当時を振り返っています。青春のすべてをかけた野球の日々が、今の遠藤章造さんの芯の強さにつながっているのかもしれませんね。
引用元:Instagram
遠藤章造さんは高校卒業後は香川県の企業に就職し、事務機器の営業マンとして働いていました。しかし、営業の仕事に励みながらも「このままでいいのか」という思いが募り、やがてお笑いへの情熱が抑えきれなくなったといいます。
1992年、22歳のときにサラリーマンを退職し「一緒にお笑いやらへんか」と田中直樹さんを誘い、吉本興業のオーディションを受けました。結果は見事合格で「ココリコボンバーズ」としてコンビを結成します。大阪出身ながら、珍しく吉本興業の東京本社からデビューしたことでも注目されました。
東京吉本からデビューした2人の最初の仕事は、「吉本印天然素材」の前説でした。華やかな舞台の裏で、開演前に観客を温める“つなぎ役”として場数を踏み、お客さんの反応や笑いの空気を体で学んでいきます。
その後、「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!」の前説を担当するようになり、番組スタッフや出演者の目にとまります。真面目な姿勢と独特のセンスが評価され、ついにレギュラーに昇格します。この出演がきっかけとなり、ココリコは一気に注目を集めました(上画像)。
駆け出しの頃からコツコツと努力を重ね、チャンスをものにしていった遠藤章造さん。その歩みは、芸人としての基盤をしっかり固める貴重な経験となりました。
引用元:amazon
遠藤章造さんは、ココリコとして1998年10月6日からスタートした冠番組『ココリコ黄金伝説』(上画像)で、東京進出後の初の冠番組に挑戦しました(当時27)。
番組は、ココリコの2人が過酷なテーマにチャレンジして「伝説」を達成するという内容で、1週間同じ食材だけで過ごす企画(うなぎパイを一週間食べ続ける)など、後年にも続く名物企画がこの時代から始まりました。
初回放送の『ファミレスの新メニューを全て食べきる男』では、当時のプロデューサーから直接電話で「初回はこの企画でいきたいからやってくれ」と言われたそうです。
遠藤さんは、絶対に辛いと思い「本当に嫌だ!」と最初は断ったけれど、「ゴルフに行かせてあげる」と言われて受けたというエピソードもあり、過酷な企画に挑む覚悟の裏側がうかがえます。
1999年4月5日にはネオバラエティ枠で『ココリコA級伝説』に改題します。ココリコ2人での挑戦や、遠藤さんと田中さんの対決形式の企画が増え、番組はさらに盛り上がりました。
2000年4月18日からはゴールデンタイムに進出し、『いきなり!黄金伝説。』として放送を開始します(当時28)。この頃からココリコ以外の芸能人も挑戦する企画が増え、節約バトル中心となったため、遠藤さんと田中さんは司会担当としての存在感が中心となりました。
引用元:amazon
遠藤章造さんは、お笑いコンビ・ココリコの田中直樹さんとともに、2000年9月20日発売のオリジナルビデオ作品「岸和田少年愚連隊」シリーズ第5作目に主演しました(上画像/当時29)。
この作品は、岸和田の悪ガキたちの夢物語を望月六郎監督がシュールに描いた青春コメディで、遠藤さん演じるガスは、敵対する定軍団との殴り合いで気絶し、夢心地で奇妙な世界を体験します。その“馬鹿な夢の話”を聞いた仲間のユウジや小鉄たちが夢自慢を始めるという、ユーモラスな展開が見どころです。
この出演は、遠藤章造さんにとってお笑いだけにとどまらない活動の幅を広げる大きな一歩でした。当時、ココリコとしてバラエティ番組で知名度を上げていた遠藤さんですが、俳優として本格的に作品に挑戦することで、新たな一面を示すことができました。
漫才やコントで培った表現力を活かしつつ、役として物語の世界に入り込む経験は、後のドラマや映画出演につながる貴重なステップとなりました。また、田中直樹さんとのコンビ主演という形は、ココリコのコンビとしての結束や信頼感を強く印象づけ、ファンにとっても特別な作品となっています。

ココリコは遠藤さんがツッコミ役だよね?

そうよ。田中さんがボケ担当で、シナリオライター、リーダーになるわね!
30代・40代(2001年~2021年)
引用元:oricon news
「いきなり!黄金伝説。」で全国区の人気を確立した遠藤章造さんは、30代に入るとバラエティ番組の司会やレギュラー出演が一気に増え、まさに多忙を極める時期を迎えました。
2004年(当時33)からは『サルヂエ』(中京テレビ・日本テレビ系)で番組を盛り上げ、さらに『夫婦交換バラエティー ラブちぇん』(メ〜テレ)、『BRAVO!』(読売テレビ)、『月刊ベースボールTV!』(日本テレビ)など、幅広いジャンルの番組で活躍します。
またヨシモトファンダンゴTVでは自身の冠番組『ココリコ遠藤章造の「有限会社青天井」』を持ち、その名を冠した番組で存在感を示しました。
2009年(当時38)にはテレビ東京『遠藤淳』で単独冠番組を担当し、MCとしての実力を発揮します。また、NHK BSハイビジョン『BSデジタル号がゆく!〜ブルートレイン 九州一周の旅〜』では司会として鉄道ファンや旅行好きからも注目を集めました。
さらに、学生時代からの野球経験を生かして『野球好きニュース』(J SPORTS)で野球解説を務めるなど、スポーツ番組でも活躍しています。また鳥人間コンテストの司会(上画像)も担当し、全国各地を飛び回る日々を過ごしました。
遠藤章造さんの30代は、お笑いだけでなく司会・スポーツ・情報番組など、マルチな才能を発揮した時期でした。コンビとしてだけでなく、個人としてのポジションを確立していく大きな転機でもあったといえるでしょう。
引用元:oricoon news
2011年(当時40)から2020年までの約9年間、遠藤章造さんは日本テレビ『ヒルナンデス!』の月曜レギュラーとして出演しました(上画像)。お昼の時間帯らしい生活情報企画やロケでの明るいリアクションが話題となり、世代を超えて親しまれる存在になりました。
特に商店街ロケや、主婦層向けの便利グッズ紹介などでは、持ち前のユーモアと気さくな人柄が光りました。
一方で、深夜バラエティ『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!』では、ココリコとしておなじみの笑いを届け続け、「笑ってはいけない」シリーズでもおなじみの存在として根強い人気をキープしています。お笑い芸人としての地位を改めて確立しました。
さらに、2020年(当時48)からはサンテレビでゴルフ番組『遠藤章造のイケ男イケ女のイケてるGOLF!』がスタートします。ゴルフ好きとして知られる遠藤さんが、男女問わず“イケてる”ゲストとともにゴルフを楽しみながら魅力を伝える番組で、新たな一面を見せていました。
お笑い、スポーツ、情報番組の3本柱をバランスよくこなし、40代の遠藤章造さんは“マルチタレント”としての強さを見せつけた時期といえるでしょう。
引用元:amazon
2014年遠藤章造さん(当時43)が主演した映画『バスジャック』(上画像)は、バス運転手にバスジャック犯と間違われた男・小宮が騒動に巻き込まれるコメディ映画です。公開当時は静かなスタートでしたが、『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!』の2014年大晦日SP「絶対に笑ってはいけない大脱獄24時」でネタにされ、一気に知名度が急上昇しました。
ダウンタウンの2人が出演するかもとの期待から続編『帰ってきたバスジャック』(2017年公開)が製作されます。続編では仕事で失敗続きの小宮がミステリーバスツアーで犯人役を演じるハメになり、再び大騒動を巻き起こします。
しかし公開初日の舞台挨拶では、まさかの客席“7人”でした。遠藤さんは「(ダウンタウンに)はしごを外された」と恨み節を披露し、会場の笑いを誘いました。
この発言に松本人志さんがTwitterで即反応し、4万件近い「いいね」を獲得します。さらに2017年8月13日放送の『ガキ使』でこの話を暴露すると、松本さんに「(7人は)世界記録じゃないの」と突っ込まれるなど、完全に笑いのネタ化しました。
2017年8月20日放送の『ガキ使』では、ついに映画そのものを鑑賞する企画が行われ、スタジオは爆笑の渦になりました。遠藤さん自身も「こんなにイジられる主演映画、僕ぐらいでしょうね」と苦笑いしながらも、作品への愛着を語っています。
ヒットには恵まれなかったものの、ガキ使を通して“伝説のカルト映画”に昇華された『バスジャック』シリーズ。遠藤さんの自虐トークが、映画以上に強烈な印象を残しています。

遠藤さんは「ガキの使いやあらへんで」の出演者とのつながりをとても大切にしてるんだね。

そうね。「優秀な先輩にイジっていただいて、僕の魅力も引き出されたと思う」と感謝の気持ちを語っているわよ!
50代以上(2021年~)
引用元:Instagram
遠藤章造さんは2021年1月から始まった『遠藤章造 VS.GOLF』では『遠藤章造のイケ男イケ女のイケてるGOLF!』をリニューアルし、和気あいあいと楽しみながらゴルフを学ぶスタイルから真剣勝負へと進化しています。
視聴者のトップアマチュア(ハンディキャップ10以下、またはJack Bunny!!主催のコンペでグロス82以下の成績を収めた者)や女子プロゴルファーと、1か月単位で真剣勝負を繰り広げます。年度末にはグランドチャンピオン大会出場を目指す、まさに勝負と成長を描くドキュメンタリータッチのゴルフ番組です。
さらにECCの協賛により、番組内の「ECCチャレンジ」コーナーでは、出演プロがECC学園高等学校ゴルフ部の生徒にレッスンを実施。若手ゴルファーの育成にも貢献しています。お笑い界では“いじられキャラ”の遠藤さんですが、ゴルフのコースでは勝利を目指す真剣な姿勢がファンの心をつかんでいます。
最新の『VS.GOLF』では、トップアマや女子プロとの競技を通して、遠藤さんの努力や成長、そして熱い戦いぶりが毎回楽しめる構成で、お笑いとはまた違う、真剣勝負の魅力を存分に堪能できる番組です。
引用元:BS10
2025年1月から遠藤章造さん(53)がスタートした新番組『マネーリーダー』は、今後の資産形成に悩む家族が、和やかな雰囲気でお金について学んでいく金融バラエティです。
遠藤さん、フリーアナウンサーの枡田絵理奈さん、俳優の池田鉄洋さんの3人が“親戚”として集まり、さらに番組ごとに登場する親戚役の男性や多彩なゲストを交えて、投資や節約、経済の最新トピックを楽しく語り合っています。
お笑いのイメージが強い遠藤さんですが、最近では野球番組のMCやゴルフ番組のパーソナリティなど、“知的な場”での活躍も目立ちます。
この番組では「お金のことは正直苦手」という立場から、視聴者と一緒に学びながら、素朴な疑問を率直に投げかける“代弁者役”として進行。難しい金融ワードも笑いを交えながら解説することで、初心者にもわかりやすい番組に仕上がっています。
「僕も本当にお金のことはよくわかってないので視聴者のみなさんと同じ目線で勉強できるのが楽しみ」と遠藤さんが番組発表時にコメントしています。
『マネーリーダー』は、金融の難しい話を“親しみやすく”伝える新しいスタイルの番組で、今後、どんなテーマが取り上げられ、遠藤さんがどんな反応を見せてくれるのか注目です。

遠藤さんのゴルフの腕前はどうなのかな?

ベストスコアは70後半から80前半だそうよ。素晴らしいわね!
【画像】遠藤章造の嫁はどんな人?ライザップで肉体改造成功?
遠藤章造の嫁はどんな人?
引用元:週刊プライム
遠藤章造さんは2002年(当時31)にタレントの千秋さんと結婚します(上画像)。お笑い界とバラエティ界の人気者同士の夫婦として注目され、2003年には娘が誕生しました。しかし、仕事の多忙やすれ違いが原因で、2007年に離婚します。
興味深いのは、離婚後も二人の関係が良好であることです。遠藤さんはテレビで「娘に父親として恥ずかしくない姿を見せたい」と語り、運動会など学校行事にも積極的に参加している様子が何度か紹介されました。
引用元:モデルプレス
2015年12月、遠藤さんは一般女性と再婚し、2016年には男児が誕生しました。テレビでは「もう一度父親になれたのが嬉しい」と照れながら語り、子育ての様子をイジられることもしばしばです。ココリコ相方の田中直樹さんやダウンタウンからも「お前が一番家族想いじゃない?」と突っ込まれる場面が見られました。
2016年12月31日放送の『絶対に笑ってはいけない科学博士24時!』(日本テレビ系/上画像)に、遠藤章造さんの妻・雅美さんがサプライズ登場しました。
ウェディングドレス姿で現れ、「ココリコ遠藤の妻の雅美です」と自己紹介すると、田中直樹さんが「出ちゃった!」と驚き、遠藤さん本人は困惑顔になっていました。「こっち来たらあかんねんって君は」と焦る姿に、スタジオは大盛り上がりでした。
雅美さんは、「なんで結婚指輪を買ってくれないの?」「結婚式を挙げたいのに!」と不満をぶつけ、最後は“お約束”の口げんかからのキスで締めくくり、ダチョウ倶楽部さながらの展開にメンバーも爆笑していました。放送後には「奥さんが美人すぎる!」「超かわいい」とネット上でも話題となりました。

一般女性の雅美さんとはどういうお付き合いだったのかな?

雅美さんは関根勤さんのマネージャーだったんですって。遠藤さんとは2011年ごろからお付き合いを始めて、4年の交際期間を経て結婚したのね!
遠藤章造はライザップで肉体改造成功?
引用元:oricon news
2016年遠藤章造さん(45)はライザップで本格的な肉体改造に挑戦し、大きな話題を呼びました。開始時の体重は69.2kgでしたが、トレーニングと食事管理を徹底した結果、59.4kgまでシェイプアップで9.8kg減量成功しました。
記者会見で遠藤さんは、「やり遂げたっていう気持ちでいます」と笑顔を見せ、これまでの生活習慣を見直すきっかけになったことを強調しました。
仕事にも私生活にもプラスの効果があり、バラエティ番組での“脱ぎ仕事”も躊躇なく対応できるようになった、ゴルフや野球の仕事で動きが良くなったなど、遠藤さんは「見た目を変えるだけじゃなく、気持ちが引き締まる」と語っており、体づくりの成果が仕事や私生活に波及していることを実感している様子です。
お笑いだけでなく、自分磨きにも全力で取り組む遠藤さん。その姿勢は、多くのファンに「かっこいい!」と称賛されています。

ご家族の反応はどうだったのかな?

ご家族からも「パパが若返った!」と喜ばれたんですって!これは嬉しいわよね!
遠藤章造のプロフィール・SNS
引用元:Regina
プロフィール
- 名前:遠藤章造(えんどう しょうぞう)
- 生年月日:1971年7月13日
- 年齢:54歳(2025年8月現在)
- 出身地:大阪府
- 血液型:O型
- 趣味:映画鑑賞
- 特技:野球・ゴルフ
- 所属事務所:吉本興行
SNS
- X(旧Twitter) URL:https://x.com/endougolf
今から「アウトレイジビヨンド」コノヤロー! pic.twitter.com/3nfK1O30
— 遠藤章造 (@endougolf) October 6, 2012
- Instagram URL:https://www.instagram.com/shozoen/
- YouTube URL:https://www.youtube.com/@cocoricoEndo/videos
- オフィシャルサイト URL:https://profile.yoshimoto.co.jp/talent/detail?id=5


遠藤さんのゴルフ歴のきっかけって何なのかな?

グアムでのテレビロケ中、オフにスタッフとふらりとラウンドしたのがゴルフとの最初の接点なんですって!もう生活の一部になって20年以上もゴルフを楽しんでいらっしゃるわよ!