【画像】生島ヒロシは若い頃波乱万丈!何をした?息子は現在何してる?

当ページのリンクには広告が含まれています。

TBSラジオ「生島ヒロシのおはよう定食」と「生島ヒロシのおはよう一直線」でパーソナリティをしていた生島ヒロシさん。

TBS系音楽番組「ザ・ベストテン」に出演したり、「各駅停車路線バスの旅」の担当レポーターをしてきました。

今回は生島ヒロシさんの若い頃を振り返り、現在の活躍に至るまでの変遷をお届けいたします!

目次

【画像】生島ヒロシは若い頃波乱万丈!

20代(1970年~1980年)

引用元:テレ朝POST

生島ヒロシさんは、TBSにアナウンサー16期生として入社しました。同期にはアナウンサーのBS-TBS系「にっぽん!歴史鑑定」のナレーションをしていた鈴木順さん、TBSラジオ「全国子供電話相談室」で植物担当をしている高橋進さん、「ポスト久米宏」と言われた松宮一彦さんがいます。

上の画像はTBSアナウンサーの時のものです。目元は切れ長で優しげで、自然な笑顔が快活で明るい雰囲気です。リスナーに向けたオープンで温かみのある姿勢が伝わってきます。声を通して人とつながることに喜びを感じているような、誠実さと人懐っこさがあります。

シン

生島ヒロシさんは、どうしてアナウンサーをしようと思ったのかな?

ラン

それは、アメリカに行って日本語放送局の作家をやっていたあと、司会をやってみないかと言われたという理由から、週に1回の司会を1、2年勤めるようになったみたいよ!

30代(1980年~1990年)

引用元:X.com

生島ヒロシさんは、1980年(当時20歳)のころ、TBS系音楽番組「ザ・ベストテン」で関東地方担当の追っかけマンとしてレギュラー出演しました。TBS系音楽番組「ザ・ベストテン」は毎週生放送で独自の邦楽ランキング上位10曲をカウントダウン形式で発表する番組でした。

ザ・ベストテン」で山本譲二さんが歌唱ときにふんどし姿になったことを生島ヒロシさんは、「恥ずかしくてやりたくなかった」とお話しされていましたが、ぜひやってほしいと番組プロデューサーから熱く口説かれたことで、実現したことが確認できます。

上の画像はTBS系音楽番組「ザ・ベストテン」の時のものです。落ち着いた大人の印象があり、優しい表情です。穏やかな笑顔と姿勢から、視聴者を安心させる包容力が伝わってきます。フォーマルながらも堅苦しくない、知的で温厚な印象を受けます。

引用元:FNNプライムオンライン

生島ヒロシさんは、1982年(当時31歳)の時に、TBS系テレビ番組「そこが知りたい」のコーナー「各駅停車路線バスの旅」の担当レポーターでした。「各駅停車路線バスの旅」はバス路線に沿った旅程を組んで番組が進行するものでした。「路線バスの旅」番組の元祖となっています。

この当時共演していた服部幸應さんのことについて生島ヒロシさんは、「服部さんには各地のおいしいものを食べてもらってリポートしていただきましたが、話は面白いんだけど長くなる。」とお話しされており、服部幸應さんの面白い話をテレビサイズに短くまとめるように生島ヒロシさんが指導していたことが確認できます。

上の画像はTBS系テレビ番組「そこが知りたい」の時のものです。しっかりとした笑顔から自然体の親しみやすさを感じます。とてもフレンドリーで、現場の雰囲気を明るくするような柔らかな笑顔が印象的です。全体的に、人当たりがよく、明るく真面目な好青年といった雰囲気があります。

引用元:X.com

生島ヒロシさんは、1989年(当時38歳)の時に、テレビ朝日系クイズ番組「クイズタイムショック」の司会をしました。テレビ朝日系クイズ番組「クイズタイムショック」は1分間に12問、5秒毎に次々と出題されるクイズに何問正解できるかを競う企画がメインの番組でした。

フリーアナウンサーになったときのことについて生島ヒロシさんは、「(収入が)1年ごとに1億2,000万円、2億4,000万円、3億6,000万円と増えていった」とお話しされており、バブルという時代もあり、土地代が3億、建物などが1億円ほどする家を建てたほどイケイケ状態であったことが確認できます。

上の画像はテレビ朝日系クイズ番組「クイズタイムショック」の時のものです。眼鏡越しに温和な表情が伝わってきます。全体的に知的で親しみやすさがあります。穏やかで落ち着いた司会者の雰囲気があります。また、知的で信頼できる印象を受けます。

シン

生島ヒロシさんは、どうしてフリーアナウンサーになったのかな?

ラン

それは、収入の面もあったかもしれないけれど、TBSに入ったときに「TBSに入ったとしても独立しますから」と宣言していたという理由から、入社前から独立する意思があったみたいよ!

40代(1990年~2000年)

引用元:スポニチ

生島ヒロシさんは、1990年(当時40歳)の時に、テレビ朝日系音楽番組「ミュージックステーション」のサブ司会として出演しました。テレビ朝日系音楽番組「ミュージックステーション」は毎回数組のゲストアーティストが、生放送でスタジオライブを行う番組です。

この当時のことについて生島ヒロシさんは、「タモリさんが気を使って下さって、ご自宅に招いて下さって、3人で飲んだり食べたり。」とお話しされており、タモリさんと生島ヒロシさんと有賀さつきさんの3人体制になったときにタモリさんの家で映画を見たりして楽しんだことが確認できます。

上の画像はテレビ朝日系音楽番組「ミュージックステーション」の時のものです。優しく安心感のある笑顔が印象的です。にこやかで温かく、視聴者や共演者に安心感を与える感じがします。表情や佇まいが落ち着いた好人物という印象があります。

引用元:X.com

生島ヒロシさんは、1990年(当時40歳)の時に、TBS系報道・情報番組「ビッグモーニング」の総合司会を務めました。ニュースを扱う情報番組でしたが、スポーツから生活情報、芸能情報、健康にまつわる話を取り上げるなど、幅広く取り扱った番組でした。

当時のことについて生島ヒロシさんは、「仕事も、司会やインタビューもたくさんさせてもらいました。」とお話しされており、海外だと、トム・クルーズさんやゴルバチョフさんなど、他にも数々の方とお会いして、ひたすら働いた。次々と依頼がくるので、仕事は尽きないものだと錯覚していたことが確認できます。

上の画像はTBS系報道・情報番組「ビッグモーニング」の時のものです。目元が柔らかく知的な印象を受けます。落ち着きがありつつ、安心感を与える雰囲気があります。知的で真面目そうなところもありつつ、親近感とユーモアも感じます。朝の情報番組にふさわしい、明るさと信頼感を兼ね備えた印象を受けます。

引用元:X.com

生島ヒロシさんは、1990年(当時40歳)の時に、フジテレビ系旅番組「風まかせ 新・諸国漫遊記」の総合司会を務めました。フジテレビ系旅番組「風まかせ 新・諸国漫遊記」は、タレントが各地に旅に出て、観光スポットを満喫したり、さまざまな出会いを経験したりしながら旅の魅力を紹介する番組でした。

旅行について生島ヒロシさんは、「死ぬまでにやりたいといえば、かみさんと海外をゆっくり回りたいですね。」とお話しされており、最近もラジオの生放送を長くしていて休みが少なかったが、その少ない休みの中でコロナ前は奥さんと小旅行を楽しんでいたことが確認できます。

上の画像はフジテレビ系旅番組「風まかせ 新・諸国漫遊記」の時のものです。目尻にシワが見られ、穏やかな表情をしています。明るく、陽気で、エネルギッシュな雰囲気が感じられます。軽快で、サービス精神旺盛なキャラクターに見えます。陽気で親しみやすい感じが魅力的です。

シン

生島ヒロシさんは、どうして1990年代後半はどんな仕事をしていたのかな?

ラン

それは、テレビ朝日系の「たけしの万物創世紀」などには出ていたけれど、フリーだったから視聴率が下がると降板させられたという理由から、その辺りから出演する番組が少なくなったみたいよ!

50代~(2000年~)

引用元:ameblo

生島ヒロシさんは、2015年(当時64歳)の時に、ライザップでダイエットに挑戦しました。ライザップでは「結果にコミットする」をキャッチフレーズに2~3カ月で大幅な体重減と体型改善を目指すパーソナル・トレーニングジムです。生島ヒロシさんは2カ月で体重9.1kgの減量に成功しています。

この時生島ヒロシさんは、「この機会を人生のリスタートのきっかけにしたい。」とお話しされており、トレーニング開始前の50歳を過ぎたあたりから、気づくと運動をしなくなってきたそうです。ライザップの企画から体の変化・健康数値の変化で証明したいと意気込んでいたことが確認できます。

上の画像はライザップの企画が始まった時のものです。非常に明るく、健康的でポジティブな雰囲気が伝わってきます。元気で、幸福感に満ちた雰囲気を感じます。ダイエットに挑戦していることで、さらに自信に満ち溢れているように見えます。

引用元:スポニチ

生島ヒロシさんは、2022年(当時71歳)の時に、TBS系ラジオ番組「生島ヒロシのおはよう定食」と「生島ヒロシのおはよう一直線」を担当しました。ラジオでは、ニュースや天気予報、スポーツや健康に関する情報などを伝えていました。

この当時のことについて生島ヒロシさんは、「(テレビ番組の打ち切りを何度も経験し、人気にかげりが見えてきたとき)古巣のラジオ局が声をかけてくれて、朝の番組が今25年目に入るんです。」とお話しされており、朝早い時間で焦ったそうですが、冷静になって大変なときに声をかけてくれてありがたかったことが確認できます。

上の画像はTBSラジオ「生島ヒロシのおはよう定食・一直線」に出演していた時のものです。年齢を重ねても、健康的な印象です。生き生きとした表情です。楽しそうに手ぶりを交えながら話している様子から、サービス精神旺盛で、人を楽しませることが好きだということがわかります。

引用元:ameblo

生島ヒロシさんは、2022年(当時71歳)の時に、舞台「日本昔ばなし 貧乏神と福の神~つるの恩返し~」に出演しました。舞台「日本昔ばなし 貧乏神と福の神~つるの恩返し~」は、国民的アニメ「まんが日本昔ばなし」を舞台化した作品で、「貧乏神と福の神」と「つるの恩返し」を題材にひとつの物語として構成されたものでした。

この時生島ヒロシさんは、「貧乏でも笑っていられる心のあたたかさを描いている作品は今の時代に必要だと思います。」とお話しされており、商業演劇の舞台に出演するのははじめてで、同じ貧乏神役の星田英利さん演技を見て参考にしていたことが確認できます。

上の画像は舞台「日本昔ばなし 貧乏神と福の神~つるの恩返し~」の時のものです。満面の笑顔で、陽気な性格が伝わってきます。非常に明るく、元気で、エネルギッシュな雰囲気が感じられます。年齢を感じさせない、若々しさと好奇心に満ち溢れています。人生を謳歌しているようなポジティブなオーラがあります。

シン

生島ヒロシさんは、どうしてライザップの仕事を受けたのかな?

ラン

それは、ライザップは若い人だけのものじゃない。このクオリティは、シニア世代にこそ価値があるという理由から、ライザップの結果をシニア世代にも伝えるためになったみたいよ!

生島ヒロシさんが所属する”株式会社生島企画室(現 株式会社FIRST AGENT)”には他に誰が所属してる?

引用元:first agentfirst agentfirst agent

生島ヒロシさんの所属していた株式会社FIRST AGENTには、タレントで俳優のモト冬樹さん、マルチタレントの優木まおみさんやタレントでスポーツキャスターの秋山真凛さんなどが所属しています。現在はフリーランスで活動されています。

【画像】生島ヒロシは何をした?息子は現在何してる?

生島ヒロシは何をした?

引用元:スポーツ報知
引用元:TBS NEWS DIG

生島ヒロシさんはTBSラジオ「生島ヒロシのおはよう定食」と「生島ヒロシのおはよう一直線」のパーソナリティをつとめていましたが、TBSグループの人権方針に背く重大なコンプライアンス違反があったことを確認したため、降板を決めたということです。

当時、生島ヒロシさんが所属していた生島企画室によると、生島ヒロシさんにラジオのスタッフに対する厳しい言葉を浴びせたり、不適切な画像の送信などの行為があったそうです。これは、生島ヒロシさんのパワーハラスメントセクシャルハラスメントへの認識の欠落がまねいたことだとしています。

生島ヒロシさんは、芸能活動を無期限に自粛すると発表しました。このとき生島ヒロシさんは「私の言動によりつらい思いをされた方には心からおわびを申し上げます。」とコメントしました。

シン

生島ヒロシさんは、どうして不適切な画像の送信をしてしまったのかな?

ラン

それは、知人から送られた不適切な画像や動画を、多くの友人や仕事仲間に転送することがあって、曲の女性スタッフにも送ってしまい、不快な思いをさせたみたいよ!

生島ヒロシの息子は現在何してる?

引用元:スポニチ
引用元:スポーツ報知

長男の生島勇輝さんはリポーターとして活躍後、俳優として活動されています。特撮ドラマ「仮面ライダーセイバー」では尾上亮役を演じました。その他にも、映画「コーヒーはホワイトで」で亀山尚役を演じていました。

次男の生島翔さんは、コンテンポラリーダンサー、俳優など多彩に活躍されています。最近では映画「クロスポイント」でアソウ役を演じました。

シン

生島ヒロシさんは、2人の息子さんを育てたと思うんだけど、どういう考えで子育てをしていたのかな?

ラン

それは、お母さんが子供の一番の理解者になることが大事という理由から、子育ては見守ることが大事という考えになったみたいよ!

生島ヒロシさんがデビューした1976年はこんな年だった!

引用元:毎日新聞時事通信amazon.co.jp

生島ヒロシさんがデビューした1976年は、「モントリオール五輪開催」、「ロッキード事件の発覚」、「「およげ!たいやきくん」が大ヒット」などの出来事があり、話題となりました。

また、この年の流行語は、「記憶にございません」、「フィクサー」、「ピーナッツ」などの言葉が流行りました。

生島ヒロシのプロフィール・SNS

引用元:東洋経済オンライン

プロフィール

  • 名前:生島ヒロシ(いくしま ヒロシ)
  • 本名: 生島博
  • 生年月日:1950年12月24日
  • 年齢:74歳(2025年8月現在)
  • 出身地:宮城県
  • 血液型:A型
  • 趣味:ゴルフ、映画や格闘技を見ること、社交ダンス
  • 特技:空手
  • 所属事務所:フリーランス

著書

  • 1985年:「まぜごはん、プリーズ。 TBSアナウンサーの熱血アメリカ体験記」
  • 1991年:「後輩への説教 望みが高ければ退屈しない」
  • 1992年:「生島ヒロシのパワースピーチ入門 こんな話し方が人生を明るくする」
  • 1993年:「生島ヒロシのコンビニ英会話」
  • 1998年:「こんな時代は早起きでしょう 早起き人種はリストラ知らず」
  • 1998年:「岡田武史逆境をチャンスに変えよ 強いリーダーになる15の実践」
  • 1999年:「おばあちゃま、壊れちゃったの? : ボクと妻の老親介護」
  • 2000年:「神様からの贈り物 生島家のペット介護日記」
  • 2001年:「みんなの介護入門」
  • 2001年:「生島ヒロシのこれで元気に!「手間なし」健康法」
  • 2001年:「生島ヒロシの時代を生き抜く対話術 お宝情報を引き出す51の秘訣」
  • 2001年:「さすがと思われる短いスピーチ実例集」
  • 2002年:「堂堂家族主義」
  • 2003年:「生島ヒロシの坂道、寄り道、まわり道」
  • 2003年:「生島ヒロシの50歳からの健康上手」
  • 2003年:「さすが!と言われる 司会・進行実例集」
  • 2004年:「50歳からお金の心配がなくなる本」
  • 2006年:「500問答えて億万長者 お金力クイズ」
  • 2008年:「人に好かれる「話し方」決定版」
  • 2008年:「資格力 ◎人生に役立つ有望資格ガイド」
  • 2008年:「<ちょいメタ>のほうが長生き?」
  • 2008年:「さすが!と言われる 1分スピーチ・あいさつ実例集」
  • 2009年:「さすが!と言われるお祝いお礼のスピーチ実例集」
  • 2009年:「おとなの英会話フレーズ571」
  • 2010年:「生島ヒロシの幸せを呼ぶ健康のヒケツ」
  • 2011年:「知識ゼロからのビジネススピーチ入門」
  • 2012年:「口下手な人のためのスピーチ術」
  • 2013年:「賢人の仕事術」
  • 2013年:「ご機嫌な老活 やっぱり生涯ずっと面白く働いていたい」
  • 2013年:「この一冊で!相続のことがまるごとわかる本」
  • 2016年:「マンガで読める生島ヒロシの相続一直線」
  • 2017年:「さすが! と言われる 心に響く名スピーチのコツ&実例集」
  • 2019年:「どん底に落ちてもはい上がる37のストーリー」
  • 2022年:「70歳現役!「食べ方」に秘密あり」
  • 2023年:「70歳からの「貯筋」習慣」
  • 2024年:「日本経済 本当はどうなってる?」
シン

生島ヒロシさんはアナウンサーになる前にアメリカに行っていたよね。どうしてアメリカに行ったのかな?

ラン

高校時代から空手をしていて、法政大学でも空手同好会に所属していたらしいの。その空手同好会の顧問の方から「アメリカで空手を教えてみないか?」と言われて大学3年生のときに単身渡米したみたいよ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次